天然鮎1尾 画像の釣り人です。
増水後の状況を確認するため2時間ほど歩きましたが釣果は
多摩川本流で遡上調査のため捕獲したと思われる脂びれを
切られた天然遡上鮎1尾のみ。
それでも天然遡上が確認できたのは実際に現場に出たからです。
本日から浅川橋下で国土交通省による遡上調査を行って
いますが、午後3時までに30尾ほどの鮎が網にかかっています。
鮎が見えないのではなく見えていないと思いませんか?
私は下手な釣りバカなのでなかなか釣果にいたりませんが、
地元の川で鮎釣りができるだけで満足しています。
[2012/06/25 23:07]
URL | 釣り人 #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/06/26 07:34]
| #
[ 編集 ]
Re: 天然鮎1尾 コメント有難うございます。
浅川の水は極わずか濁りが入っているものの清流ですね。深みは水色をしていますね。
これで鮎の追いかけっこが見られれば最高なんですが、それは何時になることやら?まだシーズンが始まったばかりなので楽しみでもあります。
今日も土手沿いを歩きましたが釣師は1名のみでした。暁橋の下で一尾釣り上げていました。天然鮎かは不明です。私自身は、まだ竿を出す気にはなりませんが・・・。
[2012/06/26 20:49]
URL | #-
[ 編集 ]
Re: 新聞記事の多摩川」鮎俎上>1,200万匹!! 下流部の遡上は途方も無く大漁だったので、まもなく鮎の姿を見られるのではないかと期待しています。
見せて欲しい!!
[2012/06/26 20:54]
URL | 鮎一番 マドンナ #-
[ 編集 ]
中野橋 鮎の群れが戯れていました。
20数匹の天然と思います。
近くでは鮎の匂いが感じられるため上流側に
溜まっている可能性があります。
[2012/06/26 22:05]
URL | 釣り人 #-
[ 編集 ]
[2012/06/26 22:11]
URL | 釣り人 #-
[ 編集 ]
|