Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール
Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
最新記事
鮎と私 (12/21)
皇帝ダリア枯れる (12/07)
いつの間にか寒くなりました。 (10/27)
台風の余波の浅川 (10/07)
定期受診・ツアーを振り返って (10/04)
最新コメント
恵:鮎と私 (01/15)
ヒロちゃん:鮎と私 (01/06)
ヒロちゃん:鮎と私 (01/05)
harmony3:皇帝ダリア枯れる (12/09)
ben:尺鮎近し (11/01)
鮎一番 マドンナ
:台風の余波の浅川 (10/11)
矢野:台風の余波の浅川 (10/07)
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【2012解禁in丹波川】 (07/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【川の状況良くないですね?!】 (06/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【浅川解禁!人がいません!】 (06/03)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【CT変化無し!】 (05/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【定期受診】 (05/18)
カテゴリ
2007 鮎 (108)
2008 鮎 (136)
2009 鮎 (143)
2010 鮎 (172)
2011 鮎 (83)
┣
11 長良川 (10)
┣
11 休養日 (15)
┣
11 築地日記 (12)
┣
11 off (11)
┣
11 丹波川 (13)
┣
2011準備 (6)
┣
11 年初 (3)
┣
11 朝霞生活 (4)
┗
11 春 (9)
2012 鮎 (82)
┣
12 OFF (19)
┣
2012 浅川 (14)
┣
2012 丹波川 (9)
┣
2012 築地日記 (31)
┣
2012 夏休み (1)
┣
2012 伊南川 (3)
┣
2012 休養日 (3)
┣
12 朝霞生活 (1)
┗
2012 福島生活 (1)
2013 OFF (29)
2013 築地日記 (15)
2013 福島生活 (3)
2013 浅川 (5)
ホスピス生活 (2)
2013 休養日 (3)
未分類 (3)
2013 藁科川 (8)
2013 高津川 (14)
2013 丹波川 (8)
2013 真瀬川 (7)
2013 球磨川 (33)
2014 OFF (5)
2014 off (3)
2014 築地日記 (1)
2014 丹波川 (1)
2014 北海道 (7)
2014 追良瀬 (2)
2014 笹内川 (3)
2014 真瀬川 (2)
2014 阿仁川 (3)
2014 伊南川 (1)
2014 富山O川 (4)
2014 一ツ瀬川 (4)
2014 球磨川 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
遊鮎の館
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
[2014/07/18 20:10]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
最終日のつもりが・・・
2013年10月15日(火) くもり後雨
早めに釣場へ行って午前中だけでも釣ろうとしたが、朝食を準備している最中から雨が降り出し川小屋さんへ避難。朝食をゆっくりいただき釣りは諦める。
9時過ぎに地場野菜や果物を廉価で販売している「しんま路」へ寄り、ゆっくり帰る。
大型の台風26号が接近しているので、釣りをしないで帰るのが正解だったかもしれない。自宅へ着いてから暫くして大雨になる。今年の鮎釣りは浅川もだめかもしれない。
川小屋裏上流部
川小屋裏下流部
川小屋裏入川口 草の色はまだまだ青い
にほんブログ村
[2013/10/17 09:43]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
水温低すぎ!
2013年7月20日(土)21日(日)両日くもりがち
水温 20日16℃ 21日14℃ 釣果 20日25尾 21日17尾
電源が車のバッテリーからでブラインドタッチも出来ないので超不便。その為ブログの更新も億劫になる。前回真瀬に来たときはデーター通信もDOCOMOでなかったので電波も届かず諦めていたが、今回はかろうじて電波が入るので何とか続行している。しかし、これも1m場所を変えただけで切れてしまう。携帯が繋がり難い状態になっている。
真瀬の鮎は日に日に薄くなっているようで釣果に現れている。夜冷え込むし、昼間もそれほど暑くならないので水温が低いままなのだろう。もっと釣れたほうが楽しいが、水に入っているだけでも楽しい。水温がもうちょっと有れば良いが・・・。水浴したくなるような水温であって欲しい。
20日釣果
21日釣果
20日朝食 納豆卵ご飯
21日朝食 ソーセージ入り卵焼き
蚊の攻撃をかわしつつこんな所でのキャンプ生活
20日の場所
20日の場所
21日の場所
21日の場所
本日のゲスト 長野からお越しのM氏 糸魚川からの縁で本日再会しました。釣果は27尾ほど
にほんブログ村
[2013/07/21 20:51]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ホーム
|
Copyright © 鮎一番 ayu1ban All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.