プロフィール |
Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
|
|
|
定時受診 |
2013年3月19日(火)はれ 7月の気候
出張生活を送っているので、薄着になれず真冬の格好のまま築地に行く。 主治医が開口一番「CTの結果転移が確認されたので、治験は中止になります。」と宣告された。 覚悟をしていたので「良い治験が出たら宜しくお願いします。」と言って帰る。 新幹線の予約時間まで間があったので、先週と同じように映画を観ることにする。西田敏行主演の「遺体」を見る。 あまり感動しなかった。もっと凄まじい光景があるのかと思ったがそれほどでもなかった。
 東京駅丸の内南口 駅ロビー天井 とっても立派で美しい。
 にほんブログ村
|

治験スキップ |
2013年3月12日(火) はれ とても暖かい
先週金曜日に熱が上がり、蜂窩織炎が再燃した。その為、本日の治験は中止。CT検査も行われ肺に転移巣らしき病巣が新たに発見された。が、CT読映医のコメントがまだ無いので何とも言えないと言われた。何とも複雑。 予約した帰りの新幹線の時間まで3時間ほどあったので有楽町で映画を観て帰ることにする。「レ・ミゼラブル」を観たかったが時間が合わず、ブルース・ウィリス、ビル・マーレイが出ているコメディー「ムーンライズ・キングダム」を観て福島に戻る。
 東銀座の歌舞伎座はもう開演を待つばかりに出来上がっている。
 にほんブログ村
|

ぎりぎりセーフで福島へ |
2013年3月5日(火) はれ 4月並みの陽気
定期治験日のため自宅を早朝に出て、診察前採血も早く済み診察・治療センター受付も今までに無く早く進め。 しかし、治験薬点滴中にフィルター詰まりが発生し各方面への確認のため1時間ほど中断。その為、終了時間も遅くなり予約しておいた福島行きの新幹線に遅れそうになる。改札を入ったのが発車3分前走ってようやく間に合う。副作用の気持ち悪いなんて言ってられない。座席に座るなりもうぐったり。小一時間眠ってから、サンドイッチをつまみすきっ腹を満たし気分も少し落ち着く。福島駅に着いた時は気分も良くなり、ホテルに入ることが出来た。

 にほんブログ村
|

福島から治験に行く |
2013年2月19日 (火)くもり後小雨
福島の仕事先から築地に行く。 八王子の自宅より福島は何倍も遠いが新幹線があるので、さして変わらない時間で行くことが出来る。通院治療センターは少し混み合っていたが、1時間ほど待って治験を受けることが出来た。点滴後の気分不快を和らげる為吐き気止めを事前に飲んだが、効いたか効かずか自分でもわからない。帰りにデパ地下のスイーツでも買って帰ろうとしたがとてもそんな気にはならず「えきねっと」で安く買ったグリーン車のチケットで福島に帰る。グリーン車は体調の悪いとき静かで気分をやわらげてくれる。
 19日の隅田川
 車窓よりの南相馬海岸付近
 津波の爪跡が今も残る①
 ②
 幾世橋救護所マイクロバス内より 震災当時のままの姿
 バスより外に出て撮ると更に厳しい状況
 救護所そばの団地
 にほんブログ村
|

12回目治験中止 |
2013年2月14日(木) はれ
12日の定期治験は発熱後の健康状態が優れない為1回スキップすることになり、13日からの「福島のお仕事」に気分が悪くならずに出発することが出来た。 昨日、早朝福島市からバスで富岡町の第2原子力発電所の帰宅支援事業救護所へ行き詰める。一日来所者無く手持ち無沙汰。
 12日の隅田川
 リニューアルされた東京駅
 救護所入口 入って左側が救護所 暖房はあるが寒い
 草ぼうぼうの常磐線 走っているバスから撮ったので写りが悪い
 にほんブログ村
|
|
|
|