fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


丹波川解禁3日目
2014年7月6日(日) くもり時々にわか雨

丹波川には解禁から行くつもりでいたが、天気が良くなく身体も疲れていたので解禁日は様子見する事にした。
以前であれば、釣れても釣れなくても竿を出していたが、今回はなんだか億劫になっていた。
昼少し前に丹波川に行っているであろう西ちゃんに電話したら「名人級が3尾しか釣れてないよ!」と言われてがっかりしてなおさら行く気が失せた。それで、解禁3日目に釣れていたら竿を出そうとゆっくり行ってみたが、天気はそんなに悪くないのに釣人が見当たらない!! 鮎も見えない!! と言うことは釣れない!! 川を見ただけで日帰り温泉の「のめこい湯」に行って、そばを食べて帰ってきた。
16日からは、北海道へ行く予定。気持ちはあっても体がついて行くか心配だが、行ってみて考える。


018_20140709222634369.jpg
水は丁度良いし、垢も飛んでいない。なぜ釣れないんだ!

016_20140709222346eda.jpg
道の駅裏の瀬

014_20140709222332787.jpg
オトリ屋お富さん前

015_201407092223457f7.jpg
お富さん下

010_201407092218381fb.jpg
キャンプ地前

011_20140709221839865.jpg
キャンプ地前はこんな良い瀬もできました。

017_20140709222345396.jpg
掘削したばかりの源泉を知っている人たちは皆、「プレハブの時のお湯は良かった」と言う。私もそう思う。

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村






スポンサーサイト