プロフィール |
Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
|
|
|

余り良くない8月のスタート |
2014年8月3日(日) はれ 水温 22℃~24℃ 釣果 10尾
2日間発熱と雨で鮎釣りが出来なかったが、足元がおぼつかないが何とかできるので再開する。狙いを決めていた瀬に入るが、全く反応なし。どうしたことかと首を捻るばかり。納竿後判明したことだが、ここは友釣り専用区ではなく投網、刺し網何でもOKの場所。釣れる訳は無い。明日は網が入りづらいところを狙っていこう。 体調はまずまず。
 こんな良さそうな場所なのに反応なし
 此処の段々瀬しか釣れない
 本日の釣果
 にほんブログ村
|

阿仁川は暑い |
2014年7月31日(金) 雨後はれ 水温 24℃ 釣果 13尾
真瀬川を夕方出発して道の駅鷹の巣で就寝。早朝阿仁前田には着くが雨が土砂降りになり、様子を見ていた。 昼近くには雨も上がり、好天となる。まず、菊池オトリ店に出向き年券とオトリを購入、川の大まかな情報を得て土手道をノロノロと運転しながら河原に出られる所は無いか探す。吉田と言う地区に河原生活できそうなところがあったので其処に決め、まず鮎釣開始良い瀬なのだが既に抜かれているようで10尾ほどしか取れず。下の瀬に下り追加3尾。 夕方薄暗くなるとアブの猛攻に会い、浮腫んでいる方の足を刺され翌朝高熱を発して病院で安静にする羽目になる。 2日間安静にし、何とか体力も回復する。
 阿仁前田の八幡橋付近
 入川した場所
 オトリ店お勧めの大岱地区
 川が大きいので大鮎が来るのかと思いきやたいした事の無いサイズばかり
 本日の釣果
 にほんブログ村
|
|
|
|