2009年11月7日(土) 晴れ 水温 16℃~17℃ 朝から良い天気で気温も20℃近くある。キャンプ地前を2日続けて釣った感触ではとてもツ抜け出来そうも無いので、下流の羽鳥に行。しかし、ここも泳がせの上に泳がせををしても全く反応が無かった。この場所へよく来るという地元の人が私の竿を持って泳がしても反応が無い。オトリは悪くない。針も良い。水中糸も細糸。鮎の活性が悪いと考えて食み時まで泳がせて待つことにする。いくら待っても来ないので、少し引き気味にチャラを泳がせていたら「ごそごそグー!」ようやくアタリ。12cm。オトリが変わったが、タダ勢いよく泳ぐだけでお友達を連れてきてくれない。それならばチャラのへチへ空中移動させやはり引き気味に泳がせたらチビ鮎が勢い良く追ってくれた。背掛り。苦心の末に、掛かるときはあっという間。時間もあっという間に過ぎて、太陽が山に隠れ段々寒くなり、薄暗くなった所で納竿。本日の釣果2尾。 町に出たついでに食料の買出しをしてキャンプ地に戻る。




|