大変ご無沙汰しております。解禁迄1ヶ月余りとなりました。既に球磨川の尺鮎用の鼻かん製作大変びっくりしています。
私は今年、シマノ竿の新作『アドバンホース急瀬95』を購入しただけで、仕掛け、針巻き等は一切出来ていません。
遡上、放流も順調に球磨川はいっている様子ですので、昨年同様に大水さえ出なければ
楽しい釣りが終盤まで楽しめると思います。頑張りましょう。
[2011/04/18 16:31]
URL | N氏 #-
[ 編集 ]
此方こそご無沙汰しています。 N さまコメント有難うございます。
今年の尺鮎の仕掛けは、サカ針を管付チヌ針1号にして使ってみようと思います。
香川のO氏から教わりました。作ったらブログにUPしますね!!
また球磨川でお会いしましょう!
[2011/04/18 22:11]
URL | #-
[ 編集 ]
仕掛けが出来たら是非、ブログアップ頼みます。
楽しみにしています。
私は5月21日(土)の狩野川の解禁からスタートする予定です。
その後はG杯、シマノジャパンカップ、ダイワマスターズ等に参加後
球磨川遠征を考えています。
その節は宜しくお願いします。
[2011/04/19 12:11]
URL | N氏 #-
[ 編集 ]
解禁まちのマドンナ様へ 初めまして5月の解禁は頑張って下さい。
yoshiは、残念ながら鮎やりません。しかし
同じサイト仲間として宜しくです。(笑)
また訪問しますね!
Re: 解禁まちのマドンナ様へ yoshi さま
コメント有難うございます。
私は鮎しかしませんが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
いまは、解禁までのカウントダウン体勢です。
[2011/04/23 17:53]
URL | #-
[ 編集 ]
六合村のは確かに大きいですが・・・。新豆じゃないと硬いですよね。
夏の終わりに伊南川近辺で買うと良い豆があります。
花嫁ささぎと言う名前で売ってます。
小粒ですが、「アルプスささげ」は美味しいです。
[2011/05/07 13:56]
URL | B級歯科医 #4BGcdBhY
[ 編集 ]
Re: タイトルなし B級歯科医 さまもお豆好きなんでしょうか?
今年度収穫されるであろうお豆類は、産地がきちんとしたものでないと内部被爆の危険性もありますので気をつけたいと思います。
「花嫁ささぎ」で煮豆作ってみたいですね。秋に会津の宮川屋さんから送ってもらおうと思います。
[2011/05/09 10:24]
URL | 鮎一番 マドンナ #-
[ 編集 ]
|