fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


遅れたmother's day
2012年5月17日(木) はれ後くもり

今日は昨日に引き続き気持ちの良い天気である。
休日のため遅い朝食を済ませ、まず、浅川の川見に行く。上流の河川工事の関係で流れは濁り鯉くらいしか魚影は確認できず。もう鮎のひらが見えても良いのに全く無し。今年は諦めかもしれない。6月1日はどこかの解禁の川へ行くとしても浅川で鮎釣りが楽しめないとなるととんだ誤算である。
15日に息子から遅れた母の日プレゼント。懐具合もあって遅れたのだろうが、以外や今年の花束はセンスの良い花束になっている。また、昨日北海道の釣友より多量のたらの芽が送られてきたので全部一気に天婦羅にする。天婦羅にして冷凍しておくと一年中たらの芽の天婦羅が楽しめる。北海道では酢味噌和えにして冷凍するのだと言う。
鮎釣りツアーのお供をしていたぬか漬けも連休から再開し良い味になってきた。色も良い。


008_20120517145323.jpg
南浅川から濁りが入っている。浅川のかしこで河川工事が続いている。

009_20120517145322.jpg
支流川口川に架かる中野橋直下も濁っている。

007_20120517145324.jpg
市役所の裏では河川調査が行われていたが、どこの依頼で行われたのかは不明

001_20120517145148.jpg
クールなパステルカラーに彩られた花束

002_20120517145147.jpg
前日の朝採りが北海道から一日で届くようになった。とっても新鮮である。

003_20120517145146.jpg
硬いはかまを剥いで下ごしらえ。

004_20120517145145.jpg
一度小麦粉をつけてから衣を付けて油で揚げる。衣がしっかりするので解凍したときべたべたしない。

005_20120517145144.jpg
たらの芽天婦羅の出来上がり。のっけてジュレぽん酢をかけていただく。

006_20120517145324.jpg
ナスの色がとっても鮮やか!

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2012/05/18 08:05] | # [ 編集 ]

Re: タイトルなし
貴重な情報有難うございます。
朝川沿いをウォーキングしても知った顔に合わなくて情報が皆無でした。
これから遡上して来るのか、やきもきの毎日になりますね!?
また放流が5月末とは管理釣り場の虹鱒の放流のようですね。それでも楽しみに待つことにします。
[2012/05/18 22:10] URL | 鮎一番 マドンナ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/663-878bd04b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)