fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


久しぶりの丹波川
2012年7月27日(金) はれ後雨パラパラ 水温 16℃~17℃ 釣果 鮎16尾 山女2尾

今日は珍しく日帰り。その為自宅を夜明け前に出発して丹波川へ向かう。
オトリ屋の「お富さん」でお茶をいただき、何時も車を止める橋上まで行き支度してきのこ屋下目指して歩く。途中の川の中の石を観察するが解禁当初に比べ食み跡がかなり少なくなり、石自体が白っぽくなっている。前回来た時より上の橋下まで行くが鮎の気配が無いので、ポイントにだけオトリを入れ探りながら釣り下る。大きく成長している鮎も居るが、遡上鮎らしきチビも掛かる。今日はイワナは掛からず山女が2尾、チビでもかなり走る。午後になり少し掛かり出した所で雨がパラパラと来て空が暗くなる。遠くで雷が鳴ったので夕立かと思わせたが私が居た場所ではパラパラのみ。しかし、その内落ち葉が流れてきて水が濁り出す。水量は殆ど増えて来ないが鉄砲水でも来ると嫌なので早めに納竿帰路に着く。


001_20120801220443.jpg
奥秋橋下流

003_20120801220442.jpg

004_20120801220441.jpg
この水色でも朝方の雨のせいかにごりは少しある

005_20120801220440.jpg
本日の釣果

006_20120801220440.jpg
これで今日の大物

007_20120801220651.jpg
引きが良かった山女

008_20120801220650.jpg
夕立の濁りが入ったキャンプ地前の淵 山百合が咲き出す

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/673-f5b40297
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)