fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


定期受診
2013年5月7日(火) はれ 暑からず寒からず

11時の予約だったので予約の1時間前に採血を済ませ、予約時間には検査結果が出るように自宅を8時に出た。しかし、余裕のあるはずだった時間が電車の遅れで20分ほど病院に着くのが予定時間より遅れてしまった。その為、結局押せ押せになる。転移がはっきりしたので緩和ケアの為のホスピスの手配を相談支援センターを通して行う。
まだまだ、10年位生きられそうな体の感じはするがどう転ぶか判らない病勢なのだと主治医より言われた。
しかし、腫瘍マーカー(CA125 )は治験前の169から81に数値的には落ちていた。もしかしたら治療のストレスが無くなり、鮎釣に出かければ正常値になるかもしれない。そんな予感もする。


001_20130511145239.jpg
病院19F よりお台場方面を望む

002_20130511145243.jpg
築地市場も午後になると行き交う人と車が閑散としている。

008_20130511145339.jpg
8日の浅川①

009_20130511145503.jpg
浅川②

003_20130511145331.jpg
少なくなった感じはするが群鮎は健在①

005_20130511145334.jpg
群鮎②

007_20130511145337.jpg
顔を出しているセメント塊の下辺りにいる群鮎

011_20130511145505.jpg
9日の浅川①

009_20130511145503.jpg
9日の浅川② この瀬にも散った鮎がいるだろうか?

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/764-21573c5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)