fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


何とか釣れるはずが・・・
2013年8月13日(火) はれ 水温 22℃~23℃ 釣果 0

旧盆の渋滞と避暑を兼ねて丹波川へ
オトリ屋のお富さんに前日電話したところでは、「ボツボツ釣れているよ」との事。型の良かった温泉下に行き。延々と下流に歩き、竿抜けを狙って短竿で釣り上がって行く事にする。今までに無く水量が少なく時間を追うごとに水遊びで巻き上がった砂が水を濁らせる。
食み跡がはっきりしない上に丹波川にしては高水温、悪条件が揃う中で何とか一尾でもともがくが反応無し。結局午後は、車の中で寝てしまう。5時近くにはっと目覚め、何時ものキャンプ地に移動したらみッちゃんと西さんがまだ釣っているし釣れている。早く上に来ればよかった。どうりでお富さんがオトリを一尾サービスしてくれたわけだ。
明日のオトリは西さんに分けてもらえば良いから安心して眠ることができる。


001_20130813202333b7d.jpg
後山川との合流点 水がなんとなくトロッとした感じに見える。

002_20130813202340c65.jpg
良さそうでも釣れなかった下流部

004_2013081320234521b.jpg
下流部とは様相の違う上流部 群鮎が食んでいる。

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/810-5697c95b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)