fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


小気味の良い当りは無く
2013年8月14日(水) はれ 昼間は暑い 
水温 20℃~22℃ 釣果 6尾

今日は上流部に徒歩で行く。
車で行っても良いが駐車スペースからの行き帰りがオトリ缶を持っていると大変なので徒歩で行く事にしている。まして、釣果が多いとオトリ缶も重くなるので車にたどり着くと意識を失いそうなくらい疲れる。また、その逆も余計疲れる。
ポイントに着くとサングラスが曇るくらい汗をかくが、川に浸っていれば直ぐ収まりその後は汗をかくことが無い。丹波川は例年だと水温は18℃位なのに今年は水量が少ない分水温が昼間の太陽の日差しで高くなって夜も20℃位にしか下がらない。
昨日より夕方涼しくなり快適である。
今日の釣果は瀬の中ではなく流れの緩い所ばかりで出ている。その上型が小さい。丹波川に暫く来ない間に状況が一変していた。天然遡上のある川では鮎は型が良くなる時期なのに、丹波川はすでに終盤の様相を呈している。しかし、鮎はさびていない。


002_20130814201024bc9.jpg
カメラを携帯せず釣り場に行き釣り場は納められず。キャンプ地前の淵、山百合はとうに咲き終わっている。

001_20130814201017b7e.jpg
本日の釣果

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/811-989e28e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)