fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


匹見来たものの・・・
2013年8月19日(月) はれ 酷暑
水温 26℃~30℃ 釣果 5尾+鮎掛け1尾

匹見は鮎の数が違うとはいえ連日攻められて残っているのかしら?と、不安が的中段々瀬の良い場所でも1匹来たのみ。このオトリを延々と使い続けたため引き倒してしまう。
このままではいけないと、オトリ確保に走る。以前H氏より教わった「ポンポ釣り」コロガシの変形?
コロガシと形は似ているが針はシングルで10cm間隔に2ヒロ最後尾に玉浮きを着け鮎が掛かるのを待つ、と、言う釣スタイル竿が1本で済む。今日した感じでは、鮎が薄い場所では動かさないと掛かる率が低いが、針と糸がゴチャゴチャになりにくかった。一尾掛かったら直ぐ友釣りに変更して、型は小さいが明日のオトリを確保する。


001_20130819213855893.jpg
匹見川豊川発電所上流

002_20130819211241f5e.jpg
曲者の段々瀬

003_201308192112501e0.jpg
本日の釣果 塩焼きで味見したところ匹見川の鮎は美味しかった。

004_20130819211329033.jpg
外道の鮎賭け 塩焼きは美味しい

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/815-35c3417e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)