Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール
Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
最新記事
鮎と私 (12/21)
皇帝ダリア枯れる (12/07)
いつの間にか寒くなりました。 (10/27)
台風の余波の浅川 (10/07)
定期受診・ツアーを振り返って (10/04)
最新コメント
恵:鮎と私 (01/15)
ヒロちゃん:鮎と私 (01/06)
ヒロちゃん:鮎と私 (01/05)
harmony3:皇帝ダリア枯れる (12/09)
ben:尺鮎近し (11/01)
鮎一番 マドンナ
:台風の余波の浅川 (10/11)
矢野:台風の余波の浅川 (10/07)
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【2012解禁in丹波川】 (07/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【川の状況良くないですね?!】 (06/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【浅川解禁!人がいません!】 (06/03)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【CT変化無し!】 (05/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【定期受診】 (05/18)
カテゴリ
2007 鮎 (108)
2008 鮎 (136)
2009 鮎 (143)
2010 鮎 (172)
2011 鮎 (83)
┣
11 長良川 (10)
┣
11 休養日 (15)
┣
11 築地日記 (12)
┣
11 off (11)
┣
11 丹波川 (13)
┣
2011準備 (6)
┣
11 年初 (3)
┣
11 朝霞生活 (4)
┗
11 春 (9)
2012 鮎 (82)
┣
12 OFF (19)
┣
2012 浅川 (14)
┣
2012 丹波川 (9)
┣
2012 築地日記 (31)
┣
2012 夏休み (1)
┣
2012 伊南川 (3)
┣
2012 休養日 (3)
┣
12 朝霞生活 (1)
┗
2012 福島生活 (1)
2013 OFF (29)
2013 築地日記 (15)
2013 福島生活 (3)
2013 浅川 (5)
ホスピス生活 (2)
2013 休養日 (3)
未分類 (3)
2013 藁科川 (8)
2013 高津川 (14)
2013 丹波川 (8)
2013 真瀬川 (7)
2013 球磨川 (33)
2014 OFF (5)
2014 off (3)
2014 築地日記 (1)
2014 丹波川 (1)
2014 北海道 (7)
2014 追良瀬 (2)
2014 笹内川 (3)
2014 真瀬川 (2)
2014 阿仁川 (3)
2014 伊南川 (1)
2014 富山O川 (4)
2014 一ツ瀬川 (4)
2014 球磨川 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
遊鮎の館
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
午年おめでとうございます。
2014年1月11日(土)はれ 身も凍るような寒さが続いている。
明けましておめでとうございます。
年末年始とゆっくりできるはずが、たまたま美味しい仕事が入ったので鮎釣代を稼いでおりました。
仕事をし出すと浅川べりをウォーキングに行く機会も無くなり、川へは出不精になってしまいました。
昨日がんセンターへ定期受診の帰り、仕事の打ち合わせで青梅の石神前という場所に行き多摩川を久しぶりに見てきました。少し濁りはあるもののエメラルドグリーンの淵を覗くことが出来ました。八王子も寒いけれども青梅は芯から冷えるような寒さでした。
病院での検査結果はマーカー値が益々上昇し、ため息が出ました。しかし、自覚症状は無く仕事もこなす事が出来ます。咳がで出したら6ヶ月と思っています。今年は何とか鮎釣が出来そうな気配。頑張ってスーパー尺鮎を目指します!!
今年は北海道の知内川へ行って見たい。他にも山ほど行きたい所はある。
年末に仕事で沖縄に行き首里城からパチリ 沖縄は12月も末だというのに関東の梅雨時のような気候でした。
首里城公園には沖縄のおもちムーチーを包む月桃(ゲットウ)が沢山生えていた。ムーチーは学生時代に沖縄の方からお土産にいただき印象に残っていたお菓子です。わざわざ国際通りの市場へ行き買い求めてきました。
「好文橋」(コウブンバシ)歩道橋からの多摩川の眺め 上流側
下流側
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2014/01/11 23:42]
|
2014 OFF
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
サボりの言い訳
|
ホーム
|
浅川散歩
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/857-f585dce4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 鮎一番 ayu1ban All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.