fc2ブログ
鮎一番 マドンナ
  • Author:鮎一番 マドンナ
  • 2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
  • RSS
鮎一番 ayu1ban
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録
プロフィール

鮎一番 マドンナ

Author:鮎一番 マドンナ
2007年からの全国鮎釣ツアーの記録


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


球磨川釣行本格始動
2014年9月24日(水) くもり後雨

22日から天気がようやく回復したので、ご無沙汰していた三波迫へ行ってみた。合流点も三波迫も人で一杯その上にダイワの撮影が入っているわで、鮎の数より人の数の方が多そうな河原。
私が入れる場所はあるかと見回すと、中岩の前後が開いている。水が多いので流芯は無理にしても分流であれば釣れるだろうと軽い気持ちでオトリを入れたら、どう言う訳か直ぐアタリ、心の準備が出来ないままにアタリがあったのであせる事あせる事ただ鮎に付いて行った。何とか初鮎ゲット。ハーハー言いながら引き舟の所まで行き、また養殖オトリに交換。直ぐ同じところへ入れたら、アタリはあったのに根掛りのように動かない。竿を振ってもダメ、無理やり引っ張ったら少しは動く。これは根掛りじゃない、鮎が掛かっている。岡を先回りして無理やりヘチに連れ込んだが糸をたぐる寸前でぶつりと針から抜けていった。鮎の勝ち。
そんなこんなで22日はようやく4尾の釣果。ダイワのテスターより釣れてました。
23日は同じ場所に入るも2尾のアタリ。1尾の釣果。
24日は、がまかつの撮影チームが大勢で入っていた。台風の余波で雨が降り出し少し濁りが入り、 木の枝や水草のごみが増えだした。鮎との格闘を期待していたのに、ゴミとの格闘になってしまったので早々に納竿。それでも、2尾釣れた。T・N氏は釣れなかったようだ。


002_20140924184537804.jpg
20日 大橋より①

001_2014092418455180e.jpg
20日 大橋より②

005_201409241849283e4.jpg
22日 合流点

003_20140924184849a4e.jpg
右端が三波迫中岩

007_20140924184947763.jpg
三波迫中岩アップ

004_20140924185000268.jpg
下のトロ場

006_201409241849514f4.jpg
三波迫初鮎

008_20140924185043edd.jpg
22日釣果

009_201409241851298d1.jpg
22日大橋下

013_201409241851588cd.jpg
22日大橋上流

014_20140924185205765.jpg
23日大橋下流

011_201409241852020a5.jpg
23日大橋上流

にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayu1ban.blog67.fc2.com/tb.php/893-eafac51d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)